西武新宿線 NRA特急小江戸 西武新宿〜本川越〜西武新宿【DVD】※販売を終了しました。 [TEBD-38120]
販売価格: 3,971円(税込) [通常販売価格: 4,180円]
■「New RED ARROW」略してNRA。西武鉄道が保有する特急車両…
 
  西武10000系電車は初代5000系レッドアローの後継車両として、1993年に登場した特急用車両です。ニューレッドアローを略して「NRA」の愛称で親しまれています。
  登場時より、装いは寒色系をベースに中央に赤帯を貫く車体色でしたが、近年初代5000系レッドアローの塗色と同色をまとった編成も登場し、注目を集めています。
  
  NRAを使用した特急列車は池袋線・秩父線の「ちちぶ」・「むさし」と新宿線の「小江戸」がおもですが、 今回はそのなかでも新宿線の「小江戸」に乗車し、西武新宿〜本川越間の往復展望をお楽しみいただけます。
  特急「小江戸」は全車座席指定制の有料特急で、主に通勤通学の旅客輸送を担い、通勤時には概ね30分ヘッド、日中は1時間ヘッドの運転となります。
  7両固定編成中、1号車となるクハ10100にはバリアフリー対応座席を設置するなど、快適に過ごせる車内を提供しています。
 
 
 ■列車情報
   ○新宿線(往路)
    西武新宿〜本川越
     西武新宿11:30発本川越行き 特急小江戸11号
     撮影: 2011年11月1日
     
   ○新宿線(復路)
    本川越〜西武新宿
     本川越12:33発新宿行き 特急小江戸18号
     撮影: 2011年11月1日
         
   ◎停車駅
    西武新宿⇒高田馬場⇒所沢⇒狭山市⇒本川越
【収録内容】
 
 ■運転展望
  ○西武新宿線 特急小江戸 運転室展望
    西武新宿〜本川越〜西武新宿
■10000系車両紹介と走行シーン
   
 ○10000系 車両紹介 
   
 ◎沿線走行シーン
2012年2月22日刊行 作品時間:105分
販売価格: 3,971円(税込) [通常販売価格: 4,180円]