9/21発売予定 383系 冬の臨時特急 しなの81号 4K撮影作品 名古屋〜塩尻〜松本〜白馬【DVD】 ※ご予約は後日受付開始とさせていただきます。 [DW-3406]

9/21発売予定 383系 冬の臨時特急 しなの81号 4K撮影作品 名古屋〜塩尻〜松本〜白馬【DVD】 ※ご予約は後日受付開始とさせていただきます。 [DW-3406]

販売価格: 7,315円(税込) [通常販売価格: 7,700円]

お取り寄せ
ファン待望のJR東海作品第3弾は、383系「白馬しなの」!!

「特急しなの81号」は、通常の「特急しなの」が名古屋駅と長野駅を結ぶところ、途中の松本駅から大糸線に入り、白馬駅を目指す臨時列車である。2025年2月11日を最後にダイヤから姿を消した通称「白馬しなの」の、最終運行日直前の姿を記録した。

名古屋駅を出発した特急しなの81号は、中央本線を北上。千種駅、多治見駅、中津川駅と景色は都市から山間へ

と表情を変えていく。中津川駅の一つ手前、美乃坂本駅ではリニア中央新幹線の工事の様子も垣間見える。運用にあたるJR東海383系電車は、急カーブが続く山岳線を物ともせず、木曽川と寄り添うように日本アルプスの谷間に分け入っていく。車窓からは木曽駒ヶ岳をはじめとする、雄大な峰々を望むことができる。木曽地域の観光拠点、木曽福島駅を過ぎると、まもなく新鳥居トンネルへ飛び込み、旧中山道の難所「鳥居峠」の地下を通過する。松本盆地へ降りた列車は塩尻駅から篠ノ井線へ。松本駅では味わい深い構内放送が旅情を添える。大糸線に入ると、車窓の風景は刻一刻と冬の表情を深めていく。線路脇の雪もどんどん深くなり、終点白馬駅に近づくころには一面の銀世界が広がっている。

※走行音・モーター音・車内放送を収録しています。

※喚呼は収録していません。

撮影日:2025/01/26 天候 晴れのち雪

撮影車輛:JR東海383系電車 特急しなの81号 編成:A103編成

名古屋                   白馬

4号車     3号車   2号車    1号車

クモハ383-12・サハ383-112・モハ383-12・クロ383-103



映像特典あり 383系 4両付属編成 形式紹介



DVDは2枚組です



2025年9月21日発売予定   収録時間:本編224分+特典9分
9/21発売予定 383系 冬の臨時特急 しなの81号 4K撮影作品 名古屋〜塩尻〜松本〜白馬【DVD】 ※ご予約は後日受付開始とさせていただきます。 [DW-3406]

販売価格: 7,315円(税込) [通常販売価格: 7,700円]

お取り寄せ