※DVDは羽生駅でディスク1と2に分割  ■マニア必見!東武8000系8111F編成の展望 !!   2014年、開業100周年を迎えさまざまなイベントやセレモニーが行われた東武東上線。  普段は東武博物館に動態保存されているオリジナル仕様の8111F編成も記念走行を実施、今回特別に運転席にカメラを設置し森林公園から秩父鉄道線を経由し北春日部までの回送運転を完全収録!  現在相互運転が行われていない東武東上線と秩父鉄道線に懐かしい登場時復元塗装の東武車両が乗り入れる貴重映像を収録したマニア必携の一枚です。  ■収録内容  森林公園検修区〜森林公園(出区)  森林公園〜寄居(東武東上線)  寄居〜羽生(秩父鉄道)  羽生〜北春日部(東武伊勢崎線)  北春日部〜春日部支所(入区)   沿線各地での走行シーンや転線シーンを収録  行き先表示器の幕回しを収録  車内設備の紹介  東武東上線開業100周年記念セレモニーの様子を収録    運転調整の為、一部の駅に止まります。  <東上線>小川町・寄居  <秩父鉄道>寄居・小前田・武川・明戸・行田市・羽生  ※非営業運転のため各駅には停車しません。 ■列車情報  撮影日:2014年5月3日/快晴   [出庫時]8111F編成+8506F編成(秩父ATS搭載車)  森林公園検修区    ↓ 8506F編成:先頭  森林公園駅    ↓ 8111F編成:先頭  寄居駅(東上線)    ↓   転線    ↓  寄居駅(秩父鉄道)    ↓ 8506F編成:先頭  羽生駅(秩父鉄道)    ↓   転線 8506F編成切離し    ↓  羽生駅(伊勢崎線)    ↓ 8111F編成:先頭  北春日部駅構内    ↓  南栗橋車両管区春日部支所   2015年1月21日刊行  作品時間:150分